毎日使う道具は機能性の追及だけではさみしい。そこにあると楽しくなったり、穏やかな気持ちになったり、 使うごとに深みを増していくものたち、時を経て尚今も存在してくれるものたちに敬意を払い長く大切に使う。 ほんの些細なことを大切にすることで心豊かな毎日が送れるのです。 物が溢れる時代だからこそ提案したい、自信と誇りを持って生まれてきた逸品たち。 少しでも暮らしのアイデアとなれば嬉しいです。
古い時代の日本の学校行事や体育館などで使われていた折りたたみ式の長ベンチ。素朴な木の座面と鉄製の脚部で構成されており、機能性と丈夫さを兼ね備えた当時ならではの実用品でした。
公共施設のものらしいしっかりとした耐久性を備えた一台で現在でも問題なくご使用いただけます。座面には経年によるキズや擦れが見られますが、それがむしろ「味」としてインテリアに映えるポイント。
無骨でどこか温かみのある佇まいは、店舗やファクトリー、玄関先の腰掛けとしてもぴったりです。
※こちらは大型商品の為、代金引換サービスはご利用頂けません。クロネコヤマトらくらく家財宅急便にてCランクでのお届けとなります。料金はこちらよりお確かめ下さい。(お預かり先を京都と選択下さい)お届けまでに4日から1週間ほどお日にちを頂きます。余裕を持ったお日にちをご指定下さい。地域によってはお時間指定頂けない場合がございますことご了承くださいませ。
PAGE TOP